東京 森下 深川温泉 常磐湯
更新日:2024年1月7日
![](https://static.wixstatic.com/media/986dd9_a7c793619e444b12afd1874e11fe11dc~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_738,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/986dd9_a7c793619e444b12afd1874e11fe11dc~mv2.jpg)
概要
★★★☆☆ サウナ混みすぎ
深川温泉、常磐湯は東京の下町にある江戸の雰囲気を感じる街の銭湯です。古かった銭湯をリノベーションされて現代風になって内観も綺麗です。サウナもあります。
スパ
私が好きな電気風呂が露天風呂にあります。内風呂にマッサージ風呂もあります。寝湯もあり満足できます。リンスインシャンプー、ボディーシャンプーがあります。洗面所ではヘアトニックのみあります。無料のドライヤーはありません。20円かかります。
サウナ
男性サウナは外にあります。11人が入ることができるこじんまりしたサウナです。休日は常に満員で、上下左右にぽっちゃりした方がいたり、誰かの出入りのときは肌と肌が触れ合い、ポタポタと他人の汗がかかります。
水風呂は冷えていて最高です。
温泉
露天風呂は正真正銘の温泉です。茶色く濁った塩分強めの温泉です。
休憩スペース
休憩スペースが街の銭湯にはめずらしく8人くらいのスペースがあり風呂上がりにジュースが飲めたりゆっくりできます。
食事
食事はありませんが、ソフトクリームがあります。火照った身体に嬉しいですね。あとは隅田川ブリューイングのクラフトビールが飲めます。
アクセス
地下鉄大江戸線の森下駅か清澄白河駅から徒歩ですぐの場所にあります。
駐車場
駐車場はありませんので近隣のコインパーキングをご利用ください。
下駄箱
鍵式で100円玉は不要です。
ロッカー
受付でもらった鍵の番号がロッカー番号になっています。100円玉は不要です。
タオル
タオルと館内着は持参するのがおすすめです。街の銭湯ですので。レンタルもあります。
支払い
支払いは現金かクレジットカード、その他キャッシュレスで支払いが可能です。
近所の情報
清澄白河ではカフェやおしゃれなお店が増えてきて散策コースとして人気です。また隅田川も徒歩圏内ですので散歩を楽しんだあとに寄ってみてはいかがでしょうか。
Comments